近所の人や同僚の夫婦仲って、知っているようで、本当のところは分からないですよね。実際、夫婦仲について、多くの人はどう感じているのでしょうか? 今回は、夫婦仲についてのアンケート結果をご紹介するとともに、夫婦仲が悪い男性と女性の特徴についても解説していきます。 ・夫婦仲は良いと思う人が多い!?・夫婦仲が悪い男性・女性の特徴・まとめ 夫婦仲は良いと思う人が多い!?2021年3月にリスクモンスター株式会社が行った「令和の夫婦仲実態調査」の回答から、約9割の夫婦が「夫婦仲は良い」と感じていることが分かりました。この調査は、20代~60代の既婚男女、それぞれ50人ずつ、計500人を対象に行っています。「夫婦仲は良いですか?」の質問に対して、「仲が良い」と回答した人は88.8%、「仲が悪い」と回答した人は11.2%という結果でした。年間3組に1組が離婚しているという厚生労働省の調べに対して、夫婦仲が良いと答えている人がほとんどだったということは、驚くべき結果なのではないでしょうか。また、男女別の調査では、「仲が良い」と回答した男性は90.4%、同じ回答の女性は87.2%となり、若干ですが、女性の方が不満を感じていることが分かります。年代別の調査では、20代~50代にかけて、徐々に「仲が良い」と感じている割合が減っていき、60代では少し盛り返していました。これは、定年後のセカンドステージに満足している人が多いということなのかもしれません。また、結婚の年数別の調査でも、5年未満~30年未満にかけて、徐々に「仲が良い」と感じている割合が減っていき、30年以上になると少し盛り返していました。結婚の年数別の調査は、年代別の調査に比例しているということだと考えられます。 夫婦仲が悪い男女の特徴意外にも少なかった「夫婦仲が悪い」という人たちですが、夫婦仲が悪い男女には特徴があります。ここからは男女別に、その特徴についてご紹介していきます。 ◆夫婦仲が悪い女性の特徴1.夫と必要最低限の会話しかしない会話は必要最低限で、知っておかないと自分が不利になるようなことや、子供のことだけしか話さなければ、夫婦仲はどんどん悪くなってしまいます。先の調査でも、「夕食を一緒にとる」頻度が高い夫婦の方が、「仲が良い」と感じる割合も高くなっていました。 2.いつも不機嫌夫のちょっとした言動に文句を言ったり、ヒステリックに怒鳴ったりする女性の場合、夫は家にいたくなくなってしまいます。他人の愚痴や八つ当たりも同様です。人はできるだけ、ネガティブな人とは一緒にいたくないと感じるものです。 3.家事や育児をしない仕事を終えて帰って来て、部屋が散らかっていたり、子供が泣いていたりしては、どっと疲れがでてしまいます。今は、女性も働く時代なので、女性が家事の全てを担う必要はないと思いますが、仕事も家事も育児も夫に丸投げでは、夫は嫌になってしまいます。 4.子供にべったり子供を大切にしているのは良いことだと思いますが、いつも子供にべったりで、夫をかまってあげないのでは、夫婦仲は冷めてしまいます。また、男性は女性の妊娠中から父性を感じるということはほとんどないので、夫に子供を好きになってもらいたいのなら、まずは夫を大事にする必要があります。 ◆夫婦仲が悪い男性の特徴1.家事や育児をしないこちらは女性の場合と同様になりますが、男性も家事や育児を積極的にしていかなければ、妻に不満がたまってしまいます。妻が文句を言わないのをいいことに、任せっきりにしていると、どんどん夫婦仲が悪くなっているということにもなりかねません。 2.命令する夫婦のあいだに関してだけではありませんが、命令されたら当然、相手は気分が悪くなります。夫婦のあいだに上下関係はありません。何かして欲しいことがあるのなら、頼めばいいのです。上から目線で見下したり、命令したりしているようでは、妻は嫌気がさしてしまいます。 3.両親を優先する両親を大切にするのは悪いことではありませんが、妻や子供からしてみれば、自分たちを一番に考えて欲しいのです。もし、守って欲しいときに度々、夫がいなければ、家族はいつか愛想を尽かせてしまうでしょう。 4.善意を押し付ける恋人同士だった頃なら、貰って嬉しかったプレゼントやサプライズの演出も、夫婦になれば話は別です。そのお金はどこから出ているのだろうということや、片づけは誰がするのだろうということまで妻は気になってしまいます。良かれと思うことでも、夫婦のあいだにはホウレンソウが必要なのです。 まとめ夫婦仲が悪い男性・女性の特徴を知ることで、どうすれば夫婦仲が良くなるのかが分かった気がします。それは、いつも笑顔でコミュニケーションを欠かさず、パートナーを大切にするということなのではないでしょうか。もし、「妻の機嫌がいつも悪くて困っている」、「夫が空気読めなくて嫌!」など、お悩みがありましたら、『こころカフェ』までご相談いただけましたら幸いです。 『こころカフェ』では、「#夫婦を再生しませんか?」をテーマに、結婚生活や夫婦の問題について勉強をした専門のカウンセラーが、あなたのお話をお伺いします。一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。(こころカフェ事務局)#夫婦を再生しませんか?https://lp.cocoro-cafe.jp#こころカフェ 過去の投稿 カテゴリー 関連する投稿