夫のタイプ別に解説!女遊びをする理由とその対処法

夫の女遊びや浮気に悩まされている女性は、少なくないのではないでしょうか。

ある統計では、約3割の男性が、結婚後に浮気をしたことがあるという結果が出ていました。

そこで今回は、女遊びが好きな夫がどこで女性と出会っているのかをご紹介するとともに、女遊びが好きな夫をタイプ別に分け、女遊びをする理由とタイプ別の対処法についてもご紹介していきます。

 

・女遊びが好きな夫の出会いの場所

・夫のタイプ別、女遊びをする理由

・女遊びが好きな夫への対処法

・まとめ

 

女遊びが好きな夫の出会いの場所

女遊びが好きな夫は、どこで女性と出会っているのでしょうか?

よくある出会いの場所をご紹介します。

 

1.職場・取引先

一番身近な出会いの場所として、職場や取引先があげられます。

新入社員が入ってくる4月や移動や転勤で環境が変わる時期は特に危険だと言われています。

 

2.SNS・出会い系サイト

SNSや出会い系サイトは、結婚していることやプロフィールを簡単に偽れ、あとくされない出会いができると考えられています。

中には、女性を落とすことをゲームのよう捉えて、楽しんでいる人もいます。

 

3.キャバクラ・飲み屋

お酒も入り楽しい雰囲気のキャバクラや飲み屋は、手軽に女性と仲良くなれる場所です。

女性の方も男性が好みのタイプだったり、お金を持っていたりすると、一線を越えやすくなります。

 

4.元彼女・同級生

元彼女や同級生は、同窓会や共通の友人の結婚式などで再開することがほとんどです。

一度、好意を寄せた相手には、心を許しやすいため、浮気のハードルが低くなる傾向があります。

 

夫のタイプ別、女遊びをする理由

女遊びが好きな人の多くは、2つのタイプに分けられます。それぞれのタイプとタイプ別にみる女遊びをする理由をご紹介します。

 

1.愛情に飢えている

生来のものなのか、育ってきた環境なのか、それらが合わさったものなのかは分かりませんが、愛情に飢えている人は、「出来るだけ多くの人に愛されている」という実感が欲しくて、女遊びをする傾向にあります。

また、愛情に飢えている人には、自己肯定感が低い人が多く、モテることで自信をつけようとしています。

他にも、妻との関係が上手くいっていないことから逃げるために女遊びに走る、押しの強い女性からの誘いを断れずに浮気をするということもあります。

 

2.自己愛が強い

自分が一番好き、自分が一番偉い、自分が世界の中心、という自己肯定感の強い人も女遊びをする傾向にあります。

女遊びは自分がモテることの証明であり、妻に対して悪いという気持ちはほとんどありません。

また、このタイプは仕事ができたり、お金を持っていたり、社会的地位が高かったり、イケメンだったりすることが多いので、女遊びをしても許される、別れてもすぐ次が見つかると考えている可能性が高いです。

 

女遊びが好きな夫への対処法

まず、自己肯定感が低い夫の場合は、母親のように夫を受け入れ、夫が安心できる家庭を作ることが大切です。

そのためには、普段から夫へ感謝の気持ちを伝えたり、ちょっとしたことでもオーバーに褒めてあげたりすることが必要です。

妻からの愛情と、尊敬や信頼を感じた夫は、裏切るようなことは止めようと自制心を働かせるようになります。

次に、自己肯定感が高い夫の場合は、夫が不利になるような契約をあらかじめしておくことが大切です。

「ここまでは許せるけど、それ以上の女遊びをしたら罰金を貰う」

「浮気を見つけたら、そく離婚する」など、

できるだけ具体的に伝えておくことをお勧めします。また、自己肯定感が高い夫が、この人と結婚してよかったと思えるように、自分磨きを続けることも必要です。そして、どちらの夫の場合にも、夫が不満に思っていることを見つける努力が大切です。

子供にかかりきりで夫婦のコミュニケーションが無くなっていたり、生活がマンネリ化したりしていたなど、日常のちょっとした不満に気付き、取り除くことで、夫の女遊びを抑制できる可能性が高まります。

 

まとめ

ここまで対処法なども紹介してきましたが、相手の性格を変えるということは、なかなか難しいものです。

対処法はあくまで、夫が変わろうと思えるようになるためのきっかけにすぎません。夫が女遊びをしたときや浮気をしたときに、自分はどう対応するのか、どう対応するのが自分にとって一番いいのかを優先し、夫に振り回されないようにしてくださいね。

 

もし、「夫の女遊びを止めさせたい」「夫に浮気されて、話し合いで解決はしたけど、むしゃくしゃするから聞いて欲しい」などございましたら、『こころカフェ』までご相談ください。

 

『こころカフェ』では、「#夫婦を再生しませんか?」をテーマに、結婚生活や夫婦の問題について勉強をした専門のカウンセラーが、あなたのお話をお伺いします。

一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。

(こころカフェ事務局

#夫婦を再生しませんか?

https://lp.cocoro-cafe.jp
#こころカフェ

過去の投稿

カテゴリー